どなたにもわかりやすく、ストン…とおちる話をお伝えいたします。

「誰も眠らない講演」を心がけ、おかげさまでリピートのご依頼も多くいただいております。行政・学校等の教育機関、一般企業、各種団体ほか、お声かけください。

(※2021年現在、糸魚川市議会議員としての活動を行っているため、糸魚川市に直接関連した講演はお受けできません。個人や各種団体様の講演はお受けしております。)

各種お問い合わせ、ご依頼はこちらからご連絡ください

横山人美プロフィール

パーソナリティコンサルタント。
35年間、のべ2000人の子どもたちと学習を通して関わってきた経験と、登校拒否やひきこもり、その他の特性を持つ子どもたちとの日々の関わり、そして発達障害をもつ息子の母としての経験とを組み合わせ、お母さんと子どもたちへの執筆活動を行っています。

成城心理コミュニケーション協会プロフェッショナル認定講師として、心理学をベースにした個人セッションのほか、メディアでの心理解説、監修なども行っています。

著作・執筆活動、監修についてはこちら

 

多くの時間、たくさんの子どもだちと接してきたことで見えたものがあります。

大切なことは、「その人に適したスタイル」を見つけ、それに応じたコミュニケーションを取ること。

結果として、たとえば

「英語のテストが20点、ペン回しや貧乏ゆすりをして落ち着かなかった子」も、100点満点を取ることができました。

しかし、教室に通ったからといって、いきなり、20点から100点にはなりません。

 

大人は50点を見ると、20点で悩んでいた子どもたちの姿をすぐ忘れて、

「まだ50点しか取れない…高いお金を払っているのに…」

そんな、悲しい一言を口にします。

30点も伸びているのに…。
大人の何気ない一言が、点数を下げる一因になっているとも知らず。

多くを望まず、できることを少しずつ。子どもたちが (重要)学びたい!と思った時に、その子の奥底に抱えている学びに対する気持ち。

たとえば、解けた!わかった‼︎ 嬉しかった気持ちや、
どうして?わからない⁇ 悔しかった気持ち…。

素直にぶつけてくる、ひとつ、ひとつに丁寧に答えるだけ。

ただ、それだけで子どもたちは、グングン伸びる。間違いなく伸びるんです。その子に「能力がない」のではなく、まわりにいる先生や、親御さんといった環境こそ、実はとっても大きな影響をもっているんですね。

これは子どもだけではなく、大人も同じです。

子育て、ご夫婦仲、お姑さんのことで悩んでいる。仕事場における、上司や部下といった周りの人とのやり取り。恋愛やパートナーシップ、DVやモラハラといったトラブル。

すべて「人」が関わるものです。

あなたは、どんなコミュニケーションを求めていますか?相手は、どんなコミュニケーションが得意な人なのでしょうか…?

セルフ(自分との)コミュニケーション。そして、対人コミュニケーションを軸に、自分らしく充実した人生を実現する「心理学講座」も、提供しています。

相談者が、現在いる場所から少しずつ前へ気持ちが向くお手伝いと、つらくて苦しいときには一番最初お思い出していただけるような人間関係を作りたいと心がけています。

講演会・セミナー

毎日更新中の子どもたちとの現場から、学習事情、子どもの心理を…また、母として、女性としての目線から、さまざまな人間関係を…

どなたにもわかりやすく、ストン…とおちる話をお伝えいたします。

心理学講座

自己理解を深め、よりよい状態を手に入れることを掲げ開発された「セルフコミュニケーション講座」

全3回の講座です。受けられた方々から、「本当に楽になりました!」と喜びの声を頂いております。

  • 第1回:基礎知識・ベストな精神状態の維持
  • 第2回:自己理解と環境設定
  • 第3回:目標設定・行動計画・問題解決・目標達成

※全講座修了者でご希望の方には、修了証を発行いたします。また、希望される方には次のステップとなる「対人コミュニケーション講座(全9回)」もご案内できます。

詳細はこちらからお問い合わせください

 

講演、セミナー登壇について

誰も眠らない講演を心がけ、おかげさまでリピートのご依頼も多くいただいています。

行政・学校等の教育機関、一般企業、各種団体ほか、お声かけください。講演費用につきましては、ご依頼いただいた団体、人数、講演場所などにより変動いたします。

実際の講演の様子

2016年にお招きいただいた、糸魚川中学校での講演「なりたい自分になるために準備をはじめよう~自分にあった学習スタイルを発見しよう~」の様子をご覧いただけます。

頂いたご感想も掲載しています。

 

これまでの講演会実績

ご招致いただいた実績を掲載いたします。

2020年 講演

11月 新潟県小千谷市立南中学校「学校生活に活かす心理学講座」

2019年 [実績](小学校・中学校・高校・支援学校・保護者)

1月 新潟県立高田南城高等学校 「社会人1年生のためのビジネスマナー講演会」
2月 新潟県立糸魚川白嶺高等学校 「社会人1年生のためのビジネスマナー講演会」
2月 長野県野沢温泉中学校
4月 新潟県柏崎高等学校 / 新潟県長岡市立南中学校
6月 新潟県糸魚川市立糸魚川中学校
7月 新潟県上越市立新井中学校
9月 糸魚川市障害者地域生活支援センターこまくさ
11月 新潟県上越市立三郷小学校

2019年 お手伝い・ボランティア活動

糸魚川市内 適応教室 学習支援(通年)
糸魚川市教育委員会 生涯学習課 「土曜自習室」 学習支援と見守り

 

子供たちと接するとき、大切にしていること

実は、同じ言葉を聴いていても、人によって、その子によって、全く異なるものをイメージしていることもあるんです。

ですから、「英語」を学ぶ方法にしても、「スピードラーニング」が向く人もいれば、同じような効果は見込めない人もいる…ということ。

目の前で悩み苦しんでいる子に寄り添うとは、その子にとって心地よい言葉や都合のいいことばかりを差し出すことではありません。

時に叱り、時に一番触られたくない部分までも踏み込んで戒め、それでもあなたを諦めないよ、大切だよと伝えること。腫れ物に触るようにそばにいることは本当の優しさではないのです。

教育論や子育て論は、たくさんあっていい。正解も不正解もないし、新しいも古いもない。押し付けるものでもないし、右へ倣えで真似するものでもない。

大切なことは、周囲を見失うことなく流されることなく、目の前にいる子に心をしっかり傾けて向き合い続けることだと、多くのお子さんと接する中で強く感じています。

各種お問い合わせ、ご依頼はこちらからご連絡ください

 

過去の講演実績

2019年

2月 新潟県立白嶺高校 「社会人直前特別講座」
3月 糸魚川ジュニア卓球クラブ 「スポーツに活かす心理学講座(全3回)」
5月 新潟県立 正徳館高等学校 「進路意識啓発講演会」
6月 新潟県 第31回医療研究集会 「記念講演」


6月 新潟県教育庁 上越教育事務所社会教育課
平成30年度小・中・特別支援学校等PTA指導者研修会
「心の強さを育むために必要なこと」


7月 公益財団法人 焼津市シルバー人材センター 放課後児童クラブ会員
「心の強さを育むために必要なこと」


7月 新潟県立白嶺高校 「進路講演 ~1人暮らしに必要なこと~」
11月 上越市学校教育研究会 生徒指導部会
11月 上越市立三郷小学校 「あたたかい言葉」
11月 糸魚川市立糸魚川中学校

2018年 お手伝い・ボランティア活動

糸魚川市内 小学校 学習支援
糸魚川市内 適応教室 学習支援
糸魚川市内 中学校 学習ボランティア
糸魚川市教育委員会 生涯学習課 「土曜自習室」 学習支援と見守り

2018年

3月 1校(長野)
4月 8校(新潟・長野・富山)
5月 8校(新潟・長野・岐阜・富山・埼玉)
6月 3校(新潟・静岡・富山)
7月 6校(新潟・長野・埼玉・富山)
8月 2校(新潟)
9月 4校(新潟・石川)
10月 8校(東京・埼玉・千葉・茨木・栃木)
11月 6校(東京・群馬・千葉・新潟・福井・石川)
12月 2校(新潟・埼玉)

2017年

長野 王滝小中学校
新潟 北魚沼郡川口町
東京 東京土建中野支部かなめの会
新潟 高田農業高校
新潟 糸魚川中学校
新潟 海洋高校

2017年 お手伝い・ボランティア活動

糸魚川図書館 土曜学習室講師
糸魚川市内 小学校学習支援

2017年 委託講演(小学校・中学校・高校・支援学校)

4月 3校(新潟・長野)
5月 4校(東京・富山)
6月 3校(新潟・長野)
7月 4校(新潟・長野・富山)
8月 2校(長野・新潟)
9月  6校 (新潟・富山・石川)
10月   4校(富山・石川・岐阜)
11月 6校(長野・富山)

2016年

新潟 糸魚川中学校過去に開催したセミナー

  • 「親子で考える進路について」
  • 「なりたい自分になるために準備をはじめよう」自分にあった学習スタイルを発見
  • 「英語力よりも人間力」
  • 「英語20点を1年で100点にするには」学びは話し合い
  • 「笑顔のためにできること」子どもたちの笑顔の裏にある本当のこころ
  • 「アスペルガー症候群の子ども育てて」生まれてきてくれてありがとう
  • 「笑顔の秘密」どんな時も前を向いて
  • 「モチベーションを保つには」
  • 「自分が変わると世界が変わる」自分を変えるちょっとしたコツ